明日の経営に重要な女性社員の活躍を支援するための研究会とします。 (2)対象
職種を問わず、企業で活躍する女性社員を対象とします。 (3)運営方針
メンバー主体による自主運営を前提とします。相互の情報交換や有識者の 話を聞く場として活動し研究会の将来像を探ります。 ①メンバーによる検討会 月1回程度
テーマを選定し、それに関する情報交換・討論を行います。 ②トップミーティング
参加企業の代表者他にインタビューし、女性の働き方に関するお話を伺います。 ③有識者講演会の聴講・討論
有識者をお招きし、意見交換・講演聴講を行います。 ④コーディネーター
参加者からコーディネーターを互選して運営します。 ⑤成果発表
例会にて研究活動の成果発表を行います。 11月:中間報告 5月:成果報告 ※「明日の働き方を考える会 -女性の視点から-」は、2013年度から「ワーキングライフ研究会」と名称を変え、
正式研究会として運営。 |
■会合予定
2017年度ワーキングライフ研究会第3回会合
年間テーマ「キャリアデザインー輝ける女性の働き方ー」
日 時:8月29日(火) 9:30~13:00
場 所:JATES会議室