(1)基本方針
会員企業の次代の経営を担う人材を育てる実践的な研究会とします。 (2)対象
職種を問わず、次代を担う幹部候補社員とします。 (3)運営方法
メンバ主体による自主運営を前提とします。 ①設定テーマに関する基礎的な座学 2回程度 設定テーマに関する最近の話題・課題などを座学により学びます。 ②メンバによる検討会 月1回程度
設定テーマに関する討論を行います。 ③トップミーティング
参加企業の代表者他にインタビューし、経営理念などのお話を伺い ます。 ④有識者講演会の聴講・討論
・JATES総会の特別講演 5月 ・技術経営会議の軽井沢本会議 9月上旬 など ⑤グループ構成
参加者数に応じて、2~3グループの構成とし、活動計画・会合日程等を自主的に立案します。 ⑥成果発表
例会にて研究活動の成果発表を行います。 11月:中間報告 5月:成果報告 ◆会合状況
|
2024年度マネジメント研究会
「自分達が実現したい日本の経営を考える」をメインテーマに6社11名で活動をスタート。
【キックオフ】
日程: 2024年6月19日(水)-20日(木)
会場: ホテルコンチネンタル府中
初日:メンバー間の親睦を目的としたアイスブレイクと交流会を開催。
2日目:今枝コーチ(中小企業診断士)の指導のもと、座学受講とチーム毎の検討を実施。